イベント&講演

2019.08.01
日本大学で、地域を活性化させる「MICEビジネス」の講座を行いました
2019年7月11日(木)、静岡県三島市の日本大学国際関係学部(担当:宍戸学教授)で、 MICE推進部部長の大和田が「MICEビジネス」を題材にした講義を担当しました。
テーマは「地域を活性させるMICE」と「各地域のMICEの取り組み」です。国際会議は何を目的に開催しているのか?そもそもMICEの意味・意義とは何なのか?という背景の話を踏まえ、国内におけるMICEの現状、そして今後のMICEビジネスに繋がる成功要因にスポット当てた講義を行いました。


学生からは「日本の未来、観光を考える上でも多くの可能性がMICEにはあると思うので、より知識を深めたい。」というコメントを頂きました。受講生の視点では、観光・旅行を中心としたFIT層だけではなく、ビジネスで日本に訪れる訪日外国人を対象にした「経済波及効果の重要性」について理解を深めていただけたようです。
JCSは、今後もMICE業界の人材育成に一層の力を入れてまいります。
講師プロフィール
日本コンベンションサービス株式会社
MICE推進部 部長
大和田 雅人
JCS入社当初、公共事業サービスに従事。その後、経営企画室にて全国のMICE業界でのネットワークを構築する。現在は、MICE施設を中心としたDMOや地域の交流人口、産業活性などの視点をもち、全国の自治体、企業にて講演等多数を担当している。