イベント&講演

2024.06.14
「西のゴールデンルート アライアンス」設立総会とカンファレンスの運営を担当。アライアンスに加盟しました
福岡市は、5月17日(金)に「西のゴールデンルート アライアンス」の設立総会と、設立を記念したカンファレンスを開催しました。設立総会はザ・リッツ・カールトン福岡で、カンファレンスはザ・リッツ・カールトン福岡の宴会場とつながる、当社直営の大名カンファレンスで開催され、両会とも多くの参加者が会場を埋め尽くしました。
今回当社は、設立総会とカンファレンスの運営を担当しました。



浅草、富士山、京都などを含む東京~大阪間はゴールデンルートと呼ばれ、多くの外国人観光客が周遊しており、滞在期間が長いとされる欧米豪からの観光客の約8割が、ゴールデンルートを訪れているというデータもあります。
このような背景を受け、西のゴールデンルートアライアンスは、西日本・九州にも欧米豪からの誘客を図るため、西日本・九州が一体となり、それぞれの地域の魅力の発信・プロモーションに取り組む目的で設立されました。
構成メンバーは、関西以西の40の自治体、広域連携DMOや民間事業者など約150の団体に上ります。
設立総会には、福岡市長 高島 宗一郎氏をはじめとした各自治体の首長や広域連携DMOの代表者など、約20名が登壇。アライアンス設立を記念して開催されたカンファレンスでは、各自治体におけるインバウンドの状況やエリアを超えた西のゴールデンルートの意義などが議論され、トークセッションの後にはご当地のゆるキャラも登場しました。


当社は、アジアの玄関口・福岡で、国際会議や記者会見、パーティなど多様なビジネスイベントに対応できる大名カンファレンスを運営しているほか、福岡市で開催された第12回・第13回アジア太平洋都市サミット や、長崎県で開催されたG7長崎保健大臣会合などの大型国際会議の運営も手掛けるなど、MICE*運営における豊富な経験・実績を活かし、九州・西日本エリアの地域振興を目指しています。
このような事業を進める中、この度「西のゴールデンルートアライアンス」にパートナー企業として加盟いたしました。
当社は、「西のゴールデンルートアライアンス」に加盟したことで、より一層福岡市を始めとする九州、西日本エリアの地域振興に貢献してまいります。
*MICE:企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字を使った造語で、これらのビジネスイベントの総称